頭痛、女性に多い偏頭痛の原因に運動不足?②

前回に引き続き頭痛予防に有効な運動の紹介です。
偏頭痛の痛みが発生しているときは安静が必要ですが、痛みが落ち着いたら、少しずつ運動量を増やすことも大切です。
これはどのタイプの頭痛にも共通する事です。

偏頭痛の原因?運動?①の内容がクリアできたら(もの足りなかったら)下記の③④も実践してみてはいかがでしょうか。

③腹筋運動・背筋運動(体幹トレーニング)

とりあえず実践してほしいのは
水平クランチ
サイドブリッジ
バックキック
の3種目だけです。初級レベルの各5回を目指しましょう。
この体幹トレ中に実は首にも負荷がかかっているので、正しいフォームで行えば首の筋肉のトレーニングにもなります。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】長友佑都体幹トレーニング20 [ 長友佑都 ]

※筋力が弱いかたは各フォームをとるだけで翌日・翌々日筋肉痛がでる場合があります。筋肉痛は数日で無くなりますので、その痛み自体は病気ではありません。痛みが減少したら、また継続して実践すれば筋肉痛は出なくなります。また、首の筋肉はいきなり太くなることはありませんし、首の筋肉がある程度発達しているほうが魅力的とも言われています。
21b847be93a9442d3911d2274250b5e7_s④ラジオ体操

音楽とかけ声に合わせて全身を動かせる優れものです(笑)。朝のラジオ放送に合わせると早起きの習慣づけになります。
ただし、2つ注意点があります。※ラジオ体操の中に間違った動作があるのです。

スポンサーリンク

・痛み、不快な動きは無理して行わない。
痛い動きを繰り返すと身体の歪みや故障の原因になります。
音楽やかけ声よりも、自分の筋肉や感覚に気をつけて気持ち良くからだを動かしましょう!がんばりすぎないことが大切です。家の中でジャンプできない場合はエア(笑)でいいのです。

・身体を捻じる動き、横に倒す動きの際は足の重心移動に気をつける。
上半身を右に捻じる時は右足に。左に捻じる時は左足に。
上半身を右に倒す(側屈)時は、左足に。
上半身を左に倒す(側屈)時は、右足に体重を移動します
これを重心移動の法則(操体法)といいます。
ラジオ体操は(TV放送でも)これを無視しているので、がんばりすぎると故障につながります。

最初はぎくしゃくしたり、頭が混乱しますが、重心移動の法則になれると、間違った動きが逆にできなくなります(笑)

自転車の使用はおススメできません。(便利な移動手段ではありますが。。)運転中の姿勢が猫背になっている方も多く、自転車に乗るのは結局サドルに座っていることになり、骨盤(仙腸関節)など姿勢への悪影響が指摘されています。

最悪のパターン

ハイヒールを履いて猫背で自転車に乗り、
自転車を降りた後、ハイヒールで歩くことです。
一日二日で身体が歪むわけではありませんが、それが継続されると歪んだ姿勢や骨格、筋肉の使い方の癖(悪い意味の)が固定されてしまいます。

ストレッチ(柔軟体操)も良いものですが、姿勢の改善や筋力の発達という意味では効果は少なめです。

運動方法を選ぶ時は、
・姿勢の改善
・血液循環の改善
・筋力、筋量の維持(できれば発達!)
を達成できるものを基準としましょう!

 

ランキング応援クリックお願いします!


PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました