健康情報 終末期鎮静は正しい判断という意見多数!!終末期には苦痛より安楽を与えたい 終末期鎮静(海外ではこれも安楽死というのでしょうか・・・) を選択したご遺族や医師など医療関係者は、 その『選択』についてずっと悩まれたり、後悔したりしているようです。 私もそうですが、 自分自身では『延命治療』の拒否を希望したり、 終末期... 2016.02.20 健康情報話題のニュース
女性の健康・美容 誰でも今より小顔になれる!私はかわいいから卒業する? 巷にあふれる小顔になるエステや療法、商品ですが、残念ながら…高いお金を払う価値はありません!!多少の効果があったように見えても、血行やリンパの流れが一時的に改善され、「ちょっと」寸法が変化しただけで、生活パターンが改善されなければすぐに(半... 2016.02.06 女性の健康・美容
病気の予防・治療 ぎっくり腰 治療と予防 円皮鍼と操体法でセルフケア! 慣れない大工仕事をして久しぶりにぎっくり腰になりました…。 とは言っても、もう中学生で初めてり患してから人生で7回は経験しているので、今更慌てはしないですが…(嫌ですけどね笑)。わたしの治し方(対処法)は3つです。①痛みが一番少ない姿勢で足... 2016.02.06 病気の予防・治療
女性の健康・美容 イヌイットに学ぶ?冷え症対策。冬はこのツボを冷やしてはいけない! いよいよクリスマス(年末)も近づき、寒さも増してきました。冷え症の方の辛さも増してきているのではないでしょうか? 私の住んでいる仙台で目をひく(目につく)のは、この冬空の下で、裸足(に近い状態)でパンプスを履いて歩いている女性です。 「これ... 2015.12.23 女性の健康・美容
病気の予防・治療 帯状疱疹の痛み、帯状疱疹後痛の妙療法! 美容鍼などの替りにもなるパイオネックスゼロ(円皮鍼)。 自分自身の腰痛や肩こり、花粉症時の目の周りの痛み、筋肉痛などなど、いまや家族全員でお世話になっている便利グッズ(一般医療機器)です。 先日、私も50歳を前にして初めて帯... 2015.12.06 病気の予防・治療
女性の健康・美容 頭痛、女性に多い偏頭痛の原因、ファンデーションによる肌ストレスが関係? 偏頭痛は男女比が1対4といわれる程女性に多いと以前のブログに書きましたが、ホルモン分泌や食事、運動、服装・靴など男女の生活の違いも疾病や症状の発生率に大きく関わっていると思います。「化粧」の頻度も男女差が大きい(笑)モノの一つです。 当たり... 2015.11.07 女性の健康・美容
健康情報 白色ワセリン副作用の出ない効果的な使用法、赤ちゃんにも 私の家族はみなアレルギー気味なので(花粉症、乾燥肌など) ワセリンを愛用しています。 ただ私の場合、髭剃りの後にカミソリ負けするのか 鼻の下(上唇の上)が若干赤くなり、 その上にワセリンを塗ると余計ヒリヒリするのです。その部分(鼻の下)だけ... 2015.11.01 健康情報女性の健康・美容
健康情報 加工肉は危険?赤身肉も?心配は不要! ベーコンやソーセージなど加工肉、赤身肉を毎日50グラム食べると大腸がんなどの発症リスクが18%高くなるとWHO(世界保健機関)が発表しました。 この発症リスクが18%増というのも判断が難しい数字ですが、あまり気にしなくていい情報です。 ... 2015.10.30 健康情報話題のニュース
女性の健康・美容 頭痛、女性に多い偏頭痛の原因は?靴や服装も原因? 偏頭痛、頭痛の原因、対策など紹介してきましたが、 今回はファッション、おしゃれについてのお話です。女性は男性よりも、おしゃれの幅が広く、 髪型、服装、装飾品、靴など、色・形状も様々です。ただ、健康ということを考えると「やりすぎ」ている ... 2015.10.29 女性の健康・美容病気の予防・治療
女性の健康・美容 頭痛、女性に多い偏頭痛の原因に運動不足?② 前回に引き続き頭痛予防に有効な運動の紹介です。 偏頭痛の痛みが発生しているときは安静が必要ですが、痛みが落ち着いたら、少しずつ運動量を増やすことも大切です。 これはどのタイプの頭痛にも共通する事です。 偏頭痛の原因?運動?①の内容がクリアで... 2015.10.27 女性の健康・美容病気の予防・治療